忍者ブログ
Take it easy。Let's go comfortably。。 徳島県を中心に活動するaiがHAPPYな出来事をたくさん綴ります。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロサンゼルスへ留学する直前まで
お世話になっていたジャズダンススタジオの後輩である
あっこちゃんが今年、宝〇歌劇団の初舞台生として
2010年4月16日(金)~5月17日(月)☆ステージに立っていますぴかぴか(新しい)
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/167/index.shtml

…という事で、もちろん
行ってきましたT〇KARAZUKAexclamation ×2

ほっとした顔半年ぶりかな?!

T〇KARAZUKAは月・花・星・雪・宙の5組。
現在、トップスターが新しくなった新生月組の公演中(約1ヶ月半)
そのステージがあっこちゃんの初舞台となりますハート達(複数ハート)

徳島から高速バス→西宮から電車を乗り継いで→T〇KARAZUKAるんるん
近いもんやね
0b5d0933.jpgT〇KARAZUKAに行ったら必ず食べる劇場内の
明石焼わーい(嬉しい顔)

小学1年生の頃に初めて観に行ったんだけど
その頃から変わらずコレを毎回食べてます。


5e525ca0.jpg満腹で劇場内ブラブラしてると
初舞台生、第96期の面々が立ってた。
おっいるいるexclamation
結構、成績良い方だ
(名前が前にあるほど、卒業試験の成績が良い証拠)
そして、観劇ムード

307e006c.jpgブロードウェイミュージカル
【スカーレットピンパーネル】の
T〇KARAZUKAオリジナルバージョン
フランス革命後のストーリー
【ベルサイユのばら】を知っている人が見ると
善と悪が逆転したかのようなストーリー
でもでも結構面白かったよ手(チョキ)
演出家が私の好きな小池修〇郎さんだったしねぴかぴか(新しい)

しかし
大きなステージで、あの派手なメイクしてても分かるもんだね~ウッシッシ まぁるいお顔
頑張ってスター街道にのっかって欲しいな揺れるハート
PR
プロフィール
HN:
ai
性別:
非公開
自己紹介:
アーツファクトリーダンススクール主宰
2009年3月徳島市にスタジオOPEN

数々のキッズダンサーを育て受賞・優勝に導く
キッズダンスプロデューサー

ダンサー、コレオグラファー、キッズダンスチームプロデューサー、イベントトータルコーディネーター、MCと多彩に活動中。

≪趣味≫
陶芸。唯一の趣味♪
土を触っていると癒される。


「したいことがわからない」、「もっと自分に向いていることがあるはずだ・・・」と思うときは、今自分に与えられていることに真剣に取り組むとき。
今、自分に与えられている職業や仕事や人間関係は、偶然でなく、いろいろな縁が重なって与えられたものです。
自分に与えられている仕事を放っておいて、「もっと自分に合っている仕事がどこか他にあるのでは・・・」と、別の道を探しても出会えません。
まず、今やっていることに真剣に関わること。
今やっていることの意味や価値やすばらしさを感じることができたとき、命は燃えて、輝きはじめるのです。
意味や価値やすばらしさを感じて、必死になって取り組んだとき、そこから新しい人間関係や縁や運が開けてくることがある。
そこから、新しい別の道が開けることがある。
必死になってやりきったとき、今の仕事以外のところに新しい道が開けることもある。
一所懸命やっているのは、みんな同じです。
必死になっているかどうかが、分かれ道。
失敗も体験・経験として受け取る。
失敗した人にしかわからない心情もあります。
体験した人にしか語れないことがあります。
真実のみが人を動かすのです。
その仕事が、自分の天分を活かしたことであり、使命や志を成しとげるためのものであること。
自分の命を充実させ、生きがいを感じ、幸せを感じるかどうか。
これがなければ出てくる様々な問題を乗り越えることができない。
まず、今やっている仕事の中に、意味や価値や素晴しさを感じる努力をすること。
面白さを探してみる、面白くなるように工夫をしてみる。
異和感が、今自分が何をすべきかを教えてくれる。
必死になって取り組み、与えられた縁や人間関係を活かしきったとき、目覚めてくるものがあるのです。

~ 芳村 思風 ~
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
Copyright ©  -- aiのTake it EZでいこう! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]