忍者ブログ
Take it easy。Let's go comfortably。。 徳島県を中心に活動するaiがHAPPYな出来事をたくさん綴ります。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徳島県主催の地域エコイベント
『100円バスの日』というイベントに出演しましたムード
ボランティアっすぴかぴか(新しい)

今回はうちのスクール生11名のダンスパフォーマンスに加え
私が、トークショーのMCを担当させていただく為、
朝9:30に現地入り…打ち合わせ…

今朝、寒かったのもつかの間…
10時にはカンカン照りの晴天晴れで、暑いあせあせ(飛び散る汗)

昔、徳島県庁に勤めていた時の上司がスタッフをしててバッタリ目
10年ぶりぴかぴか(新しい)

t02200165_02500187107687438988.jpg12:15-12:30
トークショーのMCは何とか無事に終了あせあせ

鳴門金時(芋)の無料配布や
すだちくんアイスの無料配布など
凄い行列で、それなりに人も集まってくる。。

しかし、スクール生のパフォーマンスタイム(ステージラスト)には
無料配布等が終了して無い為
ギャラリーが集まるか不安に…冷や汗

よし衝撃

マイクを握り締め、、
わーい(嬉しい顔)さぁ、ステージパフォーマンス最後となりましたexclamation ×2
スタッフの皆さまも最後はゆっくりステージ前でどうぞご覧下さいっ」

するとスタッフはもちろんの事、親子連れなんかも集まってくれて、
かなりの人数のギャラリーが…ぴかぴか(新しい)

t02200165_0250018710768736304.jpgacb7b905.jpg







やっぱりお客さんがあってのステージだからねぇ~るんるん
何はともあれ無事に終わって良かったです
 
efa6038c.jpg屋台に出てた
四宮蒲鉾屋さんのおでんです

トロトロの牛すじが最高!!
おいしかった

PR
プロフィール
HN:
ai
性別:
非公開
自己紹介:
アーツファクトリーダンススクール主宰
2009年3月徳島市にスタジオOPEN

数々のキッズダンサーを育て受賞・優勝に導く
キッズダンスプロデューサー

ダンサー、コレオグラファー、キッズダンスチームプロデューサー、イベントトータルコーディネーター、MCと多彩に活動中。

≪趣味≫
陶芸。唯一の趣味♪
土を触っていると癒される。


「したいことがわからない」、「もっと自分に向いていることがあるはずだ・・・」と思うときは、今自分に与えられていることに真剣に取り組むとき。
今、自分に与えられている職業や仕事や人間関係は、偶然でなく、いろいろな縁が重なって与えられたものです。
自分に与えられている仕事を放っておいて、「もっと自分に合っている仕事がどこか他にあるのでは・・・」と、別の道を探しても出会えません。
まず、今やっていることに真剣に関わること。
今やっていることの意味や価値やすばらしさを感じることができたとき、命は燃えて、輝きはじめるのです。
意味や価値やすばらしさを感じて、必死になって取り組んだとき、そこから新しい人間関係や縁や運が開けてくることがある。
そこから、新しい別の道が開けることがある。
必死になってやりきったとき、今の仕事以外のところに新しい道が開けることもある。
一所懸命やっているのは、みんな同じです。
必死になっているかどうかが、分かれ道。
失敗も体験・経験として受け取る。
失敗した人にしかわからない心情もあります。
体験した人にしか語れないことがあります。
真実のみが人を動かすのです。
その仕事が、自分の天分を活かしたことであり、使命や志を成しとげるためのものであること。
自分の命を充実させ、生きがいを感じ、幸せを感じるかどうか。
これがなければ出てくる様々な問題を乗り越えることができない。
まず、今やっている仕事の中に、意味や価値や素晴しさを感じる努力をすること。
面白さを探してみる、面白くなるように工夫をしてみる。
異和感が、今自分が何をすべきかを教えてくれる。
必死になって取り組み、与えられた縁や人間関係を活かしきったとき、目覚めてくるものがあるのです。

~ 芳村 思風 ~
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
Copyright ©  -- aiのTake it EZでいこう! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]