[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰国しました
指導者勉強会。。約1週間のグァム
う~
自分が想像していた以上に 、たくさん学んじゃいました
技術面はもちろん、メンタル面も…
出国日からハプニング勃発で
関空までの高速バスが高速道路が工事で渋滞
到着予定時刻の40分遅れドキドキ
しかし近いねグァムは 3時間ちょっとで着いちゃうんだから
グァム空港着いたら暑っっ
同じアメリカでも、ロサンゼルスのカラッとした暑さとは違ってムシ~ッって感じ
宿泊したプラザホテル
は改装後だったので、
部屋は想像していたよりもはるかにキレイ。
でも廊下は改装前でポロっちぃ~
でも中心部に在してたので、超便利でした。
2人部屋を1人で贅沢に使用
1Fにマックがあって、
滞在中の朝食は全てマック
マックフルーリー(バター&ナッツ)最高
アメリカのパンは固いっっ
ダンススタジオはホテルからタクシーで15分ほどの場所にある
Danz Jazz Dance Studio
ここのオーナーであり、指導者のC'zerは、
LA/ラスベガスでダンサー活動後、グァムにスタジオをOPEN。
笑顔が素敵なやさしいナイスガイで、指導がとっても上手。ダンステクニックも確か。
生活面で すごく気を遣ってくれて、逆に申し訳なかった(苦笑)
そして…日本のストリートダンス界を荷う、トップの方々から学ばせていただく事は山程あって…
※あまりに大御所過ぎて、ねたまれるといけないので、あえて名前を出しません。
それはダンステクニックだけではなくて取り組み姿勢なども…
色んな事に常にハングリーな気持ちで物事をとらえ、チャレンジしていく。。
大御所と呼ばれる人ほど、謙虚で積極的で…
う~ん、、なんというか
いかに自分が今まで甘えていたか、痛感しました。
自分より年齢がはるかに上で、すでに自分のスタイルを生み出していて世におくっている人が、まだ上へ上へと登ろうとしている姿を間近に見て、本当に感動しました。
食べる
食べる
食べる
食べる
一緒にお食事(肉三昧のバイキング:笑)させてもらってダンス以外の話でも大盛り上がり
でも、やっぱり自然とダンスの話が中心に…
帰国前日は、振付リハーサルも見学させてもらいました
今回の参加者は日本人6名だったので、
本当に有意義に過ごさせてもらいました。
近いうちに、またグァムのみんなに会いたいなぁ~
その他の土産話は
来週、スタジオで皆にお知らせしますね
お楽しみに
2009年3月徳島市にスタジオOPEN
数々のキッズダンサーを育て受賞・優勝に導く
キッズダンスプロデューサー
ダンサー、コレオグラファー、キッズダンスチームプロデューサー、イベントトータルコーディネーター、MCと多彩に活動中。
≪趣味≫
陶芸。唯一の趣味♪
土を触っていると癒される。
「したいことがわからない」、「もっと自分に向いていることがあるはずだ・・・」と思うときは、今自分に与えられていることに真剣に取り組むとき。
今、自分に与えられている職業や仕事や人間関係は、偶然でなく、いろいろな縁が重なって与えられたものです。
自分に与えられている仕事を放っておいて、「もっと自分に合っている仕事がどこか他にあるのでは・・・」と、別の道を探しても出会えません。
まず、今やっていることに真剣に関わること。
今やっていることの意味や価値やすばらしさを感じることができたとき、命は燃えて、輝きはじめるのです。
意味や価値やすばらしさを感じて、必死になって取り組んだとき、そこから新しい人間関係や縁や運が開けてくることがある。
そこから、新しい別の道が開けることがある。
必死になってやりきったとき、今の仕事以外のところに新しい道が開けることもある。
一所懸命やっているのは、みんな同じです。
必死になっているかどうかが、分かれ道。
失敗も体験・経験として受け取る。
失敗した人にしかわからない心情もあります。
体験した人にしか語れないことがあります。
真実のみが人を動かすのです。
その仕事が、自分の天分を活かしたことであり、使命や志を成しとげるためのものであること。
自分の命を充実させ、生きがいを感じ、幸せを感じるかどうか。
これがなければ出てくる様々な問題を乗り越えることができない。
まず、今やっている仕事の中に、意味や価値や素晴しさを感じる努力をすること。
面白さを探してみる、面白くなるように工夫をしてみる。
異和感が、今自分が何をすべきかを教えてくれる。
必死になって取り組み、与えられた縁や人間関係を活かしきったとき、目覚めてくるものがあるのです。
~ 芳村 思風 ~