Take it easy。Let's go comfortably。。
徳島県を中心に活動するaiがHAPPYな出来事をたくさん綴ります。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれほど…あれっほど…
天気予報で『台風上陸
』とさわいでいたのに…
台風は見事にそれて、屋外イベント『阿波のたぬき祭り』
ダンスパフォーマンス開催
はっはっはっ~どうだ
とうとう神の域に達したようだ
(勘違いしているのは重々承知です
)
12時からMy Studioにて全体リハーサル
全8曲の演目。出演者は26名ほど…
順調に進み、最後は衣装を着用して通しリハーサルへ
「これが終わったら終了して現地移動だな。。」と思いながら音をかけた
んっ
この音、、、、違うっっっ
音響さんに提出用のCDをたまたま使ったところ
7曲目の音が、以前編集してボツにした音源になってるぅ~
Oh
My Gooooooood
本番まであと
50分っっっ
「みんな、、ゴメン 私、、、帰るぅぅっっっっ
」
フィナーレの練習をそこそこに
生徒達には現地集合時刻を告げ、自宅でパソコン編集する為
スタジオを出た
こんな時に限って、前を走る車がたらたら…
家に戻りパソコンをたちあげるのもiTuneが遅い…
うおぉぉぉぉぉぉぉ~
運良く、昨晩iTuneの整理をしていたところだったので、
必要な音源がすぐに見つかって、CD一丁出来上がり
会場現地には本番20分前に到着
つまり、30分間で自宅に戻り
CDをつくり
会場に到着。
人間って本気になったら出来るんだ。。。
音源は無事到着したし、
本番はステージ上に残った雨で数人すべったものの、
怪我人なく無事終了(よかった
)
ホント運がよかったのは、
普段リハーサルの時はipopしか使わない私…
もし今回「CDでやろう
」などど思わなかったら、
本番に慌てふためく事になってた(ひぃぃぃぃ~
)
みんな、こんな先生でゴメンね
今回学びました。。
次からは「収録した音源CDを練習用として数回は使う」
今回もMCと写真撮影を同時進行
左手にはワイヤレスマイク、、、右手にはデジカメ(笑)
写真集をどうぞ…







ジュニア&ティーンHIPHOP
舞台袖からパシャッ!!


おぉぉぉ
KONOMIが笑っとるぅ
いつも緊張でこわばってるんです。。
頑張ったね


RIRIKA熱唱



天気予報で『台風上陸

台風は見事にそれて、屋外イベント『阿波のたぬき祭り』


はっはっはっ~どうだ

とうとう神の域に達したようだ


12時からMy Studioにて全体リハーサル

全8曲の演目。出演者は26名ほど…
順調に進み、最後は衣装を着用して通しリハーサルへ

「これが終わったら終了して現地移動だな。。」と思いながら音をかけた
んっ

この音、、、、違うっっっ

音響さんに提出用のCDをたまたま使ったところ
7曲目の音が、以前編集してボツにした音源になってるぅ~

Oh



本番まであと


「みんな、、ゴメン 私、、、帰るぅぅっっっっ

フィナーレの練習をそこそこに
生徒達には現地集合時刻を告げ、自宅でパソコン編集する為
スタジオを出た


こんな時に限って、前を走る車がたらたら…

家に戻りパソコンをたちあげるのもiTuneが遅い…

うおぉぉぉぉぉぉぉ~

運良く、昨晩iTuneの整理をしていたところだったので、
必要な音源がすぐに見つかって、CD一丁出来上がり

会場現地には本番20分前に到着

つまり、30分間で自宅に戻り


人間って本気になったら出来るんだ。。。
音源は無事到着したし、
本番はステージ上に残った雨で数人すべったものの、
怪我人なく無事終了(よかった

ホント運がよかったのは、
普段リハーサルの時はipopしか使わない私…
もし今回「CDでやろう

本番に慌てふためく事になってた(ひぃぃぃぃ~

みんな、こんな先生でゴメンね

今回学びました。。
次からは「収録した音源CDを練習用として数回は使う」

今回もMCと写真撮影を同時進行

左手にはワイヤレスマイク、、、右手にはデジカメ(笑)
写真集をどうぞ…
ジュニア&ティーンHIPHOP
舞台袖からパシャッ!!
おぉぉぉ
KONOMIが笑っとるぅ
いつも緊張でこわばってるんです。。
頑張ったね
RIRIKA熱唱
PR
プロフィール
HN:
ai
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
アーツファクトリーダンススクール主宰
2009年3月徳島市にスタジオOPEN
数々のキッズダンサーを育て受賞・優勝に導く
キッズダンスプロデューサー
ダンサー、コレオグラファー、キッズダンスチームプロデューサー、イベントトータルコーディネーター、MCと多彩に活動中。
≪趣味≫
陶芸。唯一の趣味♪
土を触っていると癒される。
「したいことがわからない」、「もっと自分に向いていることがあるはずだ・・・」と思うときは、今自分に与えられていることに真剣に取り組むとき。
今、自分に与えられている職業や仕事や人間関係は、偶然でなく、いろいろな縁が重なって与えられたものです。
自分に与えられている仕事を放っておいて、「もっと自分に合っている仕事がどこか他にあるのでは・・・」と、別の道を探しても出会えません。
まず、今やっていることに真剣に関わること。
今やっていることの意味や価値やすばらしさを感じることができたとき、命は燃えて、輝きはじめるのです。
意味や価値やすばらしさを感じて、必死になって取り組んだとき、そこから新しい人間関係や縁や運が開けてくることがある。
そこから、新しい別の道が開けることがある。
必死になってやりきったとき、今の仕事以外のところに新しい道が開けることもある。
一所懸命やっているのは、みんな同じです。
必死になっているかどうかが、分かれ道。
失敗も体験・経験として受け取る。
失敗した人にしかわからない心情もあります。
体験した人にしか語れないことがあります。
真実のみが人を動かすのです。
その仕事が、自分の天分を活かしたことであり、使命や志を成しとげるためのものであること。
自分の命を充実させ、生きがいを感じ、幸せを感じるかどうか。
これがなければ出てくる様々な問題を乗り越えることができない。
まず、今やっている仕事の中に、意味や価値や素晴しさを感じる努力をすること。
面白さを探してみる、面白くなるように工夫をしてみる。
異和感が、今自分が何をすべきかを教えてくれる。
必死になって取り組み、与えられた縁や人間関係を活かしきったとき、目覚めてくるものがあるのです。
~ 芳村 思風 ~
2009年3月徳島市にスタジオOPEN
数々のキッズダンサーを育て受賞・優勝に導く
キッズダンスプロデューサー
ダンサー、コレオグラファー、キッズダンスチームプロデューサー、イベントトータルコーディネーター、MCと多彩に活動中。
≪趣味≫
陶芸。唯一の趣味♪
土を触っていると癒される。
「したいことがわからない」、「もっと自分に向いていることがあるはずだ・・・」と思うときは、今自分に与えられていることに真剣に取り組むとき。
今、自分に与えられている職業や仕事や人間関係は、偶然でなく、いろいろな縁が重なって与えられたものです。
自分に与えられている仕事を放っておいて、「もっと自分に合っている仕事がどこか他にあるのでは・・・」と、別の道を探しても出会えません。
まず、今やっていることに真剣に関わること。
今やっていることの意味や価値やすばらしさを感じることができたとき、命は燃えて、輝きはじめるのです。
意味や価値やすばらしさを感じて、必死になって取り組んだとき、そこから新しい人間関係や縁や運が開けてくることがある。
そこから、新しい別の道が開けることがある。
必死になってやりきったとき、今の仕事以外のところに新しい道が開けることもある。
一所懸命やっているのは、みんな同じです。
必死になっているかどうかが、分かれ道。
失敗も体験・経験として受け取る。
失敗した人にしかわからない心情もあります。
体験した人にしか語れないことがあります。
真実のみが人を動かすのです。
その仕事が、自分の天分を活かしたことであり、使命や志を成しとげるためのものであること。
自分の命を充実させ、生きがいを感じ、幸せを感じるかどうか。
これがなければ出てくる様々な問題を乗り越えることができない。
まず、今やっている仕事の中に、意味や価値や素晴しさを感じる努力をすること。
面白さを探してみる、面白くなるように工夫をしてみる。
異和感が、今自分が何をすべきかを教えてくれる。
必死になって取り組み、与えられた縁や人間関係を活かしきったとき、目覚めてくるものがあるのです。
~ 芳村 思風 ~
最新記事
(11/06)
(11/05)
(11/05)
(11/03)
(11/03)
(11/03)
(11/02)
ブログ内検索
最古記事
(03/24)
(04/03)
(04/04)
(04/23)
(05/01)
(05/06)
(05/09)
カウンター
フリーエリア